街、心、そして、未来。
総合不動産デベロッパーの街づくりを体感!
NTT都市開発の
プログラムの魅力
総合不動産デベロッパーの業務の
リアルが体験できます!
全コースの題材は実際の街づくりプロジェクトをベースにしたものです。 NTT都市開発ならではの街づくりの難しさ、醍醐味を生で体験していただけます。
※コース・日程は、確定後、マイページ上でご案内予定です。
現場受入型なのでNTT都市開発の
「働き方」を実感できます!
NTT都市開発のプログラムは当社のオフィスに受け入れをする形で実施します。 社員と同じ空間で、ご自身の働くイメージの解像度を高めていただけます。
自らの力を試し、
成長できるプログラム!
NTT都市開発のプログラムは専攻やバックグラウンドの異なるメンバーから成るチームで取り組みます。 また、成果発表等を通じて行われる社員からのフィードバックが、皆さんの今後の成長を手助けします。
NTT都市開発の魅力
01
ABOUT US
デベロッパーの役割と主な業務
NTT都市開発ではハード面の開発だけではなく、街の個性を活かして賑わいをもたらす“ソフト”の提供も行います。そのために、大きく4つに分類された業務があります。
ハード×ソフトの街づくり
私たちが考える不動産デベロッパーの役割とは、ビジョンを持って「街づくり」を推進すること。そのためには、建物や空間といった街の「基盤」をつくる“ハード”だけではなく、その街の個性を活かし、その街ならではの賑わいをもたらす“ソフト”の提供も欠かすことができません。
したがって、商品の企画・開発だけでなく、用地取得や合意形成から、開発後の運用管理・エリアマネジメントまで、幅広い業務を手掛けています。
用地取得・合意形成
商品企画・開発推進
営業・販売・リーシング
運営管理・エリアマネジメント
02
ABOUT US
その街ならではの開発
NTT都市開発では、その街が育んできた歴史や文化を未来へと継承することを重視。その上で、人々に新しい働き方や暮らし方を提案する「その街ならではの開発」を提供しています。
街の個性を活かした開発事例
私たちが推進する街づくりは、決して画一的なものではありません。それぞれの地域の歴史や個性、そこで暮らす人々の想いを尊重した、その街ならではの開発をめざしています。
大手町プレイス
神田・日本橋と大手町をつなぐ「竜閑さくら橋」を含む、大手町最大規模の街区です。NTTグループの持つICT・エンジニアリングなどのリソースを最大限に活用し、国内最高水準の情報通信環境の整備による国際的なビジネスセンター機能強化や、電源多重化の実現により緊急時にも事業継続ができるよう対策をしています。
WITH HARAJUKU
原宿のまさに駅前に位置する、地上10階地下3階の商業・住宅複合施設です。周辺は路面店の文化が息づくエリア。竹下通りと駅前をパサージュで繋げ、エリアの回遊性を最大にしています。ここで人と人が交わり、インスピレーションを刺激しあうことで、世界に向けてTOKYOの文化を発信していきます。
The Hotel Seiryu Kyoto Kiyomizu
昭和8年に建てられた元清水小学校は、伝統的だった和風の木造校舎を脱却した、モダンで画期的な鉄筋コンクリート校舎として誕生しました。NTT都市開発はその校舎を保存・活用して、令和2年に上質なヘリテージ(遺産)ホテルへと再生させました。コンセプトは「記憶を刻み、未来へつなぐ」。居ながらにして歴史・文化を体験できるホテルです。
ウェリス代官山猿楽町
かつて代官山に存在したNTTグループの「猿楽町社宅」。その総敷地面積は10,000㎡を超える緑豊かな跡地を活用して作られました。同跡地内に先行して開発していた「代官山T-SITE GARDEN」をはじめとする街並みとの外観デザインの調和をコンセプトとし、開放感と住空間の心地よさを両立しています。
グローバルまで広がる開発のエリア
日本全国はもちろん、海外においてもさまざまな地域で事業を展開しています。 国の内外に関わらず、その地域が抱える課題に真摯に向き合い、地域の人々と共創して街づくりに取り組むことが、私たちのスタイルです。
東京都心における街づくり
品川シーズンテラス
各エリアにおける街づくり
アーバンネット名古屋ネクスタビル
グローバルにおける街づくり
799 Broadway
NTTアーバンソリューションズグループの街づくり推進体制
私たちは1986年にNTTグループの総合不動産デベロッパーとして誕生。オフィスビルの開発・賃貸事業からスタートして、商業・住宅・グローバルなどへと事業領域を拡大してきました。
2019年にはNTTアーバンソリューションズグループとして新たな街づくり体制を発足。グループ各社の強みを活かしながら、よりよい街づくりの推進をめざしています。